- 前の記事
- Prev
- ホーム
- Home
- 次の記事
- Next
ふるさとの友達から20世紀梨が
送られてきた
暑い暑いと言ってる間に
果物は秋の実りの時を迎えている
散歩の途中にも
小さな秋を見つけることができる
枝を長く切って玄関に活けた
そして、実をひと粒小さめの筆で
色を頂き、この実を描いた
- 前の記事
- オオケダテ
- ホーム
- Home
- 次の記事
- オシロイバナ
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://etegaminikki.blog97.fc2.com/tb.php/172-9f7cf5b5
- この記事へのトラックバック
- 前の記事
- オオケダテ
- ホーム
- Home
- 次の記事
- オシロイバナ
コメント
etegaminikki | URL | 6facQlv.
guuchan
関西はかなり、暑さが続いているようですね。こちらは雨が降り、朝方は大分しのぎ易くなりました。今日は、孫と娘は友達と子供達が自由に遊べる福祉センターに出掛けたので、久々の卓球に行ってきます。
スポーツウエアが入るかしら?と思うほど太ってしまいました。秋になると果物も美味しいし、後が思いやられます。
朝一番で美容院へ行き、叉ボブカットにしてもらいました。自然の色、もっと色々ありそうですよね。やってみてね♪
( 2007年08月30日 11:16 [Edit] )
guuchan | URL | -
おはよう~
朝からウンザリするくらい暑いのです。
予報では週初めよりずぅーっと雨なのに、全然降らず・・・余計暑いのです。
実から色を頂き・・・etegaminikkiさんらしく素敵です。 まさに自然の色ですね!
いつか真似させてもらいます<m(__)m>
( 2007年08月30日 07:33 )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
あーりんさん
実際の実はもうちょっと黒い紫ですが、実の汁がこんな色なんです。小さな、小さな筆で色を取りながら描きました。文章に書かなかったら顔彩と変わらないね。皆さんからこんなコメントを頂いて初めてこの絵手紙にも魂が入ったような。。。。
( 2007年08月29日 21:36 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
minekoさん
コスモスも咲き始めましたね。いきなりの秋って感じですね。空はしっかり秋のうろこ雲ですね。そちらも暑くても朝、晩はしのぎやすくなったんでは?
( 2007年08月29日 21:25 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
miyakoさん
20世紀ごちそうさま。美味しく頂きました。
何年か前にこの実を描いたことがあります。やはり、実のしるを使って。いまでもその色は変わらずに元のままの色です。
( 2007年08月29日 21:18 [Edit] )
あーりん | URL | 8n4XZbr.
もうヨウシュヤマゴボウが実っているのですね
秋もすぐそこまできていますね
この実の紫は本当に美しい
それで色を付けるとは何と素敵な
ため息です
( 2007年08月29日 21:04 [Edit] )
mineko | URL | -
こんな絵手紙が描きたいです。
暑い暑いといっても自然は秋を感じているのですね。
毎日の散歩コースの公園にもピンクや白のコスモスがさいていました。
こちらは昨日も今日も雨の予報がはずれアツイです。
( 2007年08月29日 20:44 )
miyako | URL | -
こんばんは。今朝は早速お電話ありがとう。こちらでもよく見かける花ですが名前をはじめて知りました。この鮮やかな強い色は草木染に最適だと思います。以前、白い服に付いた記憶があります。随分、風流な描き方をしたんですね。つぎつぎと自分流で極めるところがあなたらしい。
( 2007年08月29日 20:24 )
コメントの投稿