SKIP
絵手紙を織り交ぜた私の日記。
--年--月--日 --:--
2010年07月05日 21:37
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
etegaminikki | URL | 6facQlv.
ぽんぽこさんへ
お久しぶりで~す。 頑張って彫ってるねえ~ よ~し描くぞと思って行った昆虫の森。 蝶はひらひら動くし、昆虫も思うような向きになってくれないし みんなは待ってるし。。そんなわけ。
ぽんぽこ | URL | wuXzy9eI
びっくりした~
画像見た時 一瞬「わっ!!」ってびっくりしました♪ 本物かと思って。。。。 でもクラフトだなんてすごいですね^ nikkiさんが 絵手紙難しくって な~んておっしゃられると 私なんか まったく描けないわ~~
シニアさんへ
前から行ってみたかった、昆虫の森。 男の人にとっては、遊びの空間でした。 スケッチできるぞ~と思っていったけど、温泉にも行くっていうんで。。。 時間がなくてえ~ この花が手漉きはがきになるんだったら、ジンジャーの花なんかも 繊維がおおそうだから、出来るんじゃあないかしら? 畑で、おおきくなるんですよお~
殿 さまへ
こんな立派な施設。 夏の間くらいしかいかないでしょうね~ 県の施設として存続するか心配です。
きゅうママさんへ
へえ~なんで?なんで? 平気でつかめます。 夏・秋は昆虫を描きたいなあ~と思うわね。 カテゴリーをもうけてるくらいだもん。
aki-milkさんへ
この前はクワガタだったかな? そちらも結構な自然があるんだねっ! きっと古布関連なんでしょうね?
guuchan へ
またまたguuchanにはかなわないわ~ そうよ。男の子が楽しめるとこばっかり! そうだったの?それはすごい県の施設がいっぱいなんだろうなあ~ さすがの建築家と思いました。
あねごさんへ
作業所のみなさんでこんな所へ行かれたりしたんですね。 こちらはちょっと足を延ばせば、赤城、妙義、榛名と山に囲まれています。 緑の豊かな場所っていいよね~
ムッチャンへ
このクラフト。壁に取り付けてあって、すごくデカイよ~ よくできていました。 ほかにも繭玉の人形や、輪切りの木の人形など。。。
月桃があるあなたへ
このドームの中にはいったい何種類の蝶がいるのかしら? と思うほど、たくさんの蝶でした。
シニア | URL | J7E97Fas
群馬は いいところが いっぱい あるね~~ 月桃は 沖縄では紙漉きにも使ってますね 昔、銀座の「わしたショップ」で買ったことがありますが いい感じの紙でしたよ。
殿 | URL | alcJfyR2
ひゃあ~ めっちゃ広そう 男の子にとって 憧れの場所ですね。
きゅうママ | URL | US7Is6OM
ひゃぁぁぁぁ~!! 虫は苦手なんです(><) 特に蝶と蝉とカマキリ!!! だから、絵にも描けません^^;
aki-milk | URL | -
楽しそうだね^^ 私なんて・・・仕事中に~!昆虫との格闘だよ。 昨日は!「コクワ」が居たの。 最近!子供たちが「今日は・・・何捕獲??」と^^ 待ってるぐらいよぉ~☆ 群馬って!いろんな施設が充実してるのね。。。 でも!私は・・・^^また!行きたいなぁ。
guuchan | URL | -
先日 TVがついてるので消そうとすると、群馬の昆虫の森、、、って言葉が飛び込んできたので座ってボリュームあげて観ました(^O^) アンテナ張ってると(群馬)がいっぱい飛び込んでくるわ~ 安藤さんは兵庫県人なので、県の建物は安藤さんだらけ(笑) 男の子の孫ちゃんのお陰でnikkiさんの行く処も、 交通博物館とか昆虫館とか。。。ハハハ
あねご | URL | jhC0J7jE
ええとこバッカリ♪
群馬はええとこやね♪ ちょっと足を延ばせば、こんなに素敵な\(◎o◎)/! 伊丹にも(車で30分)昆虫館ありますが、有名な建築家ではありません。 でも、緑が多く大きな池には白鳥がすいすい♪ とくちゃんが作ったバッタ・・・。 もらえるはずやったのに、撤収してる間にどこかに(-_-;)
ムッチャン | URL | A1vz8dvw
すごーい。。。昆虫の森 本物は、恐いけど・・・笑 クラフトなら触れそうです。 いいところ☆いっぱい 子育て環境のいい場所ですね。
| URL | sktWpA2Y
我家に月桃ありますが~ そんな奇麗な蝶よってこないわ!
Author:etegaminikki 私は、60歳になって何か色々のしがらみから解放されたような気分で好きな事をして一日一日を楽しく過ごしています。人生は60歳からよ!といった気持ちで一杯です。絵手紙時々、写真―今の生活、心に残った思い出をこのブログに残していきたいと思います。頂いた絵手紙。掲載する場合もあります。
[前へ] [ランダム] [次へ]
コメント
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2010年07月06日 22:56 )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
ぽんぽこさんへ
お久しぶりで~す。
頑張って彫ってるねえ~
よ~し描くぞと思って行った昆虫の森。
蝶はひらひら動くし、昆虫も思うような向きになってくれないし
みんなは待ってるし。。そんなわけ。
( 2010年07月06日 22:32 [Edit] )
ぽんぽこ | URL | wuXzy9eI
びっくりした~
画像見た時 一瞬「わっ!!」ってびっくりしました♪
本物かと思って。。。。
でもクラフトだなんてすごいですね^
nikkiさんが 絵手紙難しくって な~んておっしゃられると 私なんか まったく描けないわ~~
( 2010年07月06日 20:56 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
シニアさんへ
前から行ってみたかった、昆虫の森。
男の人にとっては、遊びの空間でした。
スケッチできるぞ~と思っていったけど、温泉にも行くっていうんで。。。
時間がなくてえ~
この花が手漉きはがきになるんだったら、ジンジャーの花なんかも
繊維がおおそうだから、出来るんじゃあないかしら?
畑で、おおきくなるんですよお~
( 2010年07月06日 18:52 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
殿 さまへ
こんな立派な施設。
夏の間くらいしかいかないでしょうね~
県の施設として存続するか心配です。
( 2010年07月06日 18:48 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
きゅうママさんへ
へえ~なんで?なんで?
平気でつかめます。
夏・秋は昆虫を描きたいなあ~と思うわね。
カテゴリーをもうけてるくらいだもん。
( 2010年07月06日 18:46 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
aki-milkさんへ
この前はクワガタだったかな?
そちらも結構な自然があるんだねっ!
きっと古布関連なんでしょうね?
( 2010年07月06日 18:44 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
guuchan へ
またまたguuchanにはかなわないわ~
そうよ。男の子が楽しめるとこばっかり!
そうだったの?それはすごい県の施設がいっぱいなんだろうなあ~
さすがの建築家と思いました。
( 2010年07月06日 18:42 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
あねごさんへ
作業所のみなさんでこんな所へ行かれたりしたんですね。
こちらはちょっと足を延ばせば、赤城、妙義、榛名と山に囲まれています。
緑の豊かな場所っていいよね~
( 2010年07月06日 18:40 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
ムッチャンへ
このクラフト。壁に取り付けてあって、すごくデカイよ~
よくできていました。
ほかにも繭玉の人形や、輪切りの木の人形など。。。
( 2010年07月06日 18:37 [Edit] )
etegaminikki | URL | 6facQlv.
月桃があるあなたへ
このドームの中にはいったい何種類の蝶がいるのかしら?
と思うほど、たくさんの蝶でした。
( 2010年07月06日 18:35 [Edit] )
シニア | URL | J7E97Fas
群馬は いいところが いっぱい あるね~~
月桃は 沖縄では紙漉きにも使ってますね
昔、銀座の「わしたショップ」で買ったことがありますが
いい感じの紙でしたよ。
( 2010年07月06日 14:35 [Edit] )
殿 | URL | alcJfyR2
ひゃあ~
めっちゃ広そう
男の子にとって
憧れの場所ですね。
( 2010年07月06日 11:56 [Edit] )
きゅうママ | URL | US7Is6OM
ひゃぁぁぁぁ~!!
虫は苦手なんです(><)
特に蝶と蝉とカマキリ!!!
だから、絵にも描けません^^;
( 2010年07月06日 09:08 [Edit] )
aki-milk | URL | -
楽しそうだね^^
私なんて・・・仕事中に~!昆虫との格闘だよ。
昨日は!「コクワ」が居たの。
最近!子供たちが「今日は・・・何捕獲??」と^^
待ってるぐらいよぉ~☆
群馬って!いろんな施設が充実してるのね。。。
でも!私は・・・^^また!行きたいなぁ。
( 2010年07月06日 07:48 )
guuchan | URL | -
先日 TVがついてるので消そうとすると、群馬の昆虫の森、、、って言葉が飛び込んできたので座ってボリュームあげて観ました(^O^)
アンテナ張ってると(群馬)がいっぱい飛び込んでくるわ~
安藤さんは兵庫県人なので、県の建物は安藤さんだらけ(笑)
男の子の孫ちゃんのお陰でnikkiさんの行く処も、
交通博物館とか昆虫館とか。。。ハハハ
( 2010年07月06日 06:50 )
あねご | URL | jhC0J7jE
ええとこバッカリ♪
群馬はええとこやね♪
ちょっと足を延ばせば、こんなに素敵な\(◎o◎)/!
伊丹にも(車で30分)昆虫館ありますが、有名な建築家ではありません。
でも、緑が多く大きな池には白鳥がすいすい♪
とくちゃんが作ったバッタ・・・。
もらえるはずやったのに、撤収してる間にどこかに(-_-;)
( 2010年07月06日 00:33 [Edit] )
ムッチャン | URL | A1vz8dvw
すごーい。。。昆虫の森
本物は、恐いけど・・・笑
クラフトなら触れそうです。
いいところ☆いっぱい
子育て環境のいい場所ですね。
( 2010年07月05日 23:05 [Edit] )
| URL | sktWpA2Y
我家に月桃ありますが~
そんな奇麗な蝶よってこないわ!
( 2010年07月05日 22:56 [Edit] )
コメントの投稿